こんにちは!寒くなってきましたね。期末も近いので体調管理していきましょう☆早稲田スクールでも予防接種が始まっています。皆さんも受けてみては???

前回の内容が自己紹介になってなかったので自己紹介をします。

出身:人吉の方(球磨郡出身の人は人吉の方という表現をします)

個別指導経験6年:学校の定期テストに向けての基礎学習と学習習慣の定着を目的とした指導を主に行っていました。

早稲田スクールにて高校部で8年目:東進でしかも県劇通り校から始まったので、主に熊高生の指導で6年ほど揉まれました。市役所前校が2年前開校し、開校スタッフとして今に至ります。

基礎学習と学習習慣の定着を目的とした個別指導からの難関大などを目指す熊高生の指導は、ジェットコースター並みに内容が極端に違いますが、この個別指導経験は高校部の指導でもかなり活きています。どんな生徒であれ、最初の学力ややる気関係なく、どうにかしてやる気を上げることができないか、勉強量を上げることができないかを考えて対応しているつもり?…です(自分で言うのもなんですが…)。予備校はともすると、学力の高い生徒を優先して鍛えて…みたいなイメージがあるかもしれないです。それはそれで良いかと思いますが、自分はそうではありません。生徒ひとりひとりには親がいます。その親が生徒に幸せになってほしいから、頑張ってほしいから塾に預けているのだと思っています。であれば、ひとりひとりに全力投球すべきと考えて、指導のモチベーションにしています。

私は結婚をしていて、子供も3歳になったばかりの女の子がいます。もはや私の生きる意味はこの女の子の成長が第一です。だから最近親の気持ちがより分かった気がします。何より我が子が第一だと思うのです。だからこそ、預かった生徒に対しては全力で指導しないいけない思う限りなのです。

もう一人の職員の宮﨑先生とは、個別指導時代に縁あって一緒に仕事をし、県劇通り校でばったり再開し一緒に仕事をし、今に至ります。今や何でも言いあえる仲だと、勝手に思っております。宮﨑先生も経験豊富ですので、皆さんの力にともになるはずです。

市役所前校の担任助手(アルバイトスタッフ)もすごく熱心な指導をしてくれる人たちばかりです。今後は担任助手も紹介していきます。

あと私は家が宇土なので、登下校で時間がかかってしまう生徒の気持ちがわかります(笑)。以上自己紹介でした。校舎で気軽に声をかけてくださいね☆

3+