こんにちは!以前にこのブログで「エビングハウスの忘却曲線」を紹介しました。    覚えてくれていますか???

エビングハウスの忘却曲線

上記のグラフから                                  1時間後:覚えた内容の56%を忘れる
1日後:覚えた内容の74%を忘れる
1週間後:覚えた内容の77%を忘れる
1ヶ月後:覚えた内容の79%を忘れる

つまり、きちんと復習(反復)しなければ、1日後には約75%を忘れてしいますす…。 驚くべきスピードで人間は、忘れていくんです。逆に言えば、復習の回数を増やせば、 定着率は、劇的に上がるんです!!

また更に学びを高次元にするための法則があるんです!!              それが「エドガーテールの法則」

エドガーテールの法則

上記のグラフは、どのような学習行為を行うかによって、学習の定着度合いが変化することを表しています。 聞く・読む・見るといった受動的な学習では定着度は10〜30%と低く、見ながら聞いてようやく40%になります。一方で自ら言葉にしたり、書いたりと能動的な学習は定着度70〜90%と高くなることを示しています。

結論、アウトプットが一番重要なんです。

受験勉強には、上記に紹介した2つの法則から、

『学んだ知識を忘れないようにするため、毎日繰り返し、能動的な学習』

を心がけていきましょう!!定期テストが今月末から各高校で始まっていくと思います。まずは、能動的に校舎へ足を向けることから始めましょう!!校舎で待っています!!

3+