こんにちは。熊本東校の金野友祐です。最近、「こんばんは・こんばんわ」どっちが正しいのか悩んでいましたが、「今晩は」なので「は」が正しいという記事を見て納得させられました。悔しい…

 前々回のブログで五感と記憶について書かせていただきました。脳は賢いので実は見たもの・聞いたものなどすべてを記憶しているのらしいのですが、それらを上書きしていくから思い出しにくくなるようです。忘れているわけではないんですね。確かにふとした瞬間に昔の嫌な思い出が頭に思い浮かぶことがありますもんね!(共感者求ム。)

 この脳の仕組みを説明されたのかは覚えていませんが、先生が受験生だったころ(5年前だったはず。)にしていたことは、過去問などの英文をそのまますべて暗記していました。東進の先生もおっしゃっていますが音読です。文法的に重要な仕組みが含まれているのであれば「そのまますべて覚えてしまえ」の精神で約125回以上繰り返し、42個の長文を覚えました。もちろん膨大な時間が必要となります。しかしそれは最初だけで、音楽と同じように慣れてしまえば早口で言うことができます。最初は5分かかっても、最終的には1分切れるぐらい何も見ずに暗唱しておりました。何事も慣れは大切ですね。加えて大学受験の教科間の休憩時間には、これを見直して英語脳を作る・文法を頭に叩き込むことをしていました。これは日常のルーティーンになっていましたのでリラックス効果もありました。(たぶん)

 何を言いたいのかというと、五感をフルに使ってください。ってことです。目で見て・口使って話す・それを聞く耳3つ使って、3重で上書きしてしまえば思い出しやすくなるのではないかということです。めんどくさい・時間がかかる・やりたくない、色々な考えがあるでしょうが自分なりのやり方を考えてください・見つけてください・実行してください。大学合格に近道はありません。日々頑張りましょう。

「努力をしてこなかった人間には誰も付いてこない。」

 最後に、将来働くことになる、もしくは大学のサークル長になって運営することになった。必ずミスをします。そうなったときにどう工夫して乗り切るのか、その練習を今皆さんはしているんです。嫌なことでも継続することの大変さを知り・レベルの高い場所で自分の知識を磨くためにも今苦しんで、将来笑いましょう。環境は整っているはずです、使いこなしてください。やるかやらないかは自分次第。皆様を信じてお任せいたします。 今週も校舎でお待ちしております。頑張っていきましょう!

1+