雨には負けないように!梅雨ですが、校舎には屋根があるのでどんどん来校しましょう。蓑田です。
高3生の集会と高2生の集会が終わりました。どちらもこれから夏に向けての勉強量UPの内容です。
高3生(受験生)は特に部活動の引退によりこれから勉強量がグッと高まります。例年市役所前校の受験生はおもしろいように、競い合うように勉強量が増えます。6月末受講終了にむけて週20コマ以上受講したり、共通テストの演習量が週40演習数になったりと様々な努力を見せます。8/22(日)の共通テスト本番レベル模試での合格者平均点Aラインの80%達成のために!今年の受験生も期待しています!
・6月末受講終了(早期受講終了)
・早期演習スタートからの演習量UP(受講進捗80%超えたら演習して良い)
最近入塾してまだまだこれからの生徒も東進のシステムはどんどん追い上げはききますので、どんどんどんどん前に進めましょう。受講が終わって演習を開始しているトップランナーもどんどんどんどん演習とやり直しを進めましょう。頑張れ受験生!!
高2生は間の学年ですが、この6月7月8月の夏の期間は「来年受験生だなあ…」と少し危機感を持ち出す人も多くなってきます。よって高2の夏から体験して入塾する人が比較的多いのも事実です。高2の保護者面談会でもお伝えしましたし、集会でもお伝えしましたが…
これからの①6月7月8月と②9月10月11月で比べると、①は期末テストのみですが、②は実力テスト、中間テスト、期末テストなどがあります。①は夏休みがあり、②は長期休暇なしです。このようなことから①6月7月8月で自分の勉強を前に進めるべきと考えます。特に市役所前校の高2生に伝えているのが、英語の強化です。英語の受講や英単語の完全修得をこの時期に動けば、☆8/22の夏の模試に良い影響がでます。そして2学期に英検などを受験すれば夏の英語の成果を見ることができます。
英語が伸び悩むと特に受験生になると厳しいです。早く結果がほしい教科でもありますが、積み重ねの教科ですので、すぐすぐ結果がでるものでもありません。この夏の頑張りの目的にぜひ英語を2年生には頑張ってほしい!早速集会後、英単語の修了判定テストの合格にむけ積極的に動いている2年生が多くなりだしています!
今年の夏は良い夏にしましょう!
「今年の夏は良く頑張ったな!」と思うのか
「今年の夏はイマイチだったな」と思うのか
あなたならどっちの自分でありたいですか?