こんにちは熊本東校の金野です。梅雨も明け、灼熱の日々が続いていますが体調など崩されていないでしょうか? 関東の方では「電気が~~」となっていますが、エアコンをケチって病院行く方が重大です。無理せずいきましょう。

 

 さて、タイトルにもあるように7月の演習会日程をお知らせいたします。

・第5回 7月2日(土)・3日(日)  22年度共通テスト本試験

・第6回 7月9日(土)・10日(日) 22年度共通テスト追試験

・第7回 7月23日(土・24日(日) 共通テスト対策演習①

 後受けはどちらも、その2日後の火曜日22時までにすること!!POS上で点数入力をしてくれていると何とかランキングに反映させることができます。

また、

 17日(日)には難関・有名記述模試があるかと思いますが、その前後16・18日にて過去演習会の未実施分の後受け会を各校舎にて実施します。1科目でも受け終わっていないものがある生徒は対象ですので、必ず受けに校舎へ来てください。

 

 先月は全国統一高校生テスト・冠模試・定期テストがあり一時的に開催がありませんでしたが、皆様

仕上がってきていますか?

 

 部活と同じです。練習したことを試合で発揮できないと何の意味もありません。覚えた公式・単語を実際に過去問で生かせていますでしょうか。

 そろそろ点数の伸びを実感してほしいお年頃になってはきましたが、焦りは禁物!!本番は約200日後です。23年度の共通テスト本試験に生かせる勉強をしましょう。

 

 生徒からは「英熟語」「古典単語」などなど今後点数を上げるためのワードが聞こえてきましたが、優先順位を決して間違えないでください。

 例えば、古典単語は今やればすぐに点数が上がることでしょう。しかしもし、志望校・学部が理系なのだとしたら それは今しなければならないことなのでしょうか。900点満点だとして古典は何点分ですか?二次試験まで含めると更にその割合は狭くなりませんか?

 今共通テスト過去問演習会をしているのは、過去問で満点を取るためではありません。すこしでも今後の模試・その先の本番で合格点に近づけるような勉強になるよう活用してください。(点数割合から判断 熊大ならLよりRなど)

 「時間内に英文は読めているのか・誘導通りに数学を解き進めることができるのか、ヒントを掬い上げることはできるのか」模擬実践で臨んでほしいと思います。

 

 本番まで残り200日を切りました。定期テストも終わって、そろそろ受験勉強に本気で取り組みましょう。受験勉強にやりすぎという概念はありません。

合格まで走り抜けましょう

 

 

 

1+