こんにちは、高校部水前寺校の山本です。

ジリジリとした日差しやセミの声が聞こえ始め、いよいよ夏がやってきたなと感じる今日この頃です。

受験生にとっては”勝負の夏”。夏課外の予習復習や課題に過去問演習。受験生はやることがたくさんです。体調管理に気を付けて日々頑張っていきましょう。

さて、前々より面談や集会でお伝えしていた通り、7月27日(土)7月28日(日)7月30日(火)7月31日(水)で理社情報演習を行います。内容は第1回から第4回の英・数・国演習会で行った年の理社情報を受験していく流れです。演習の際は初回で配布予定の過去問冊子を使います。

※8冊お渡しいたしますので、荷物の準備は余裕をもってお越しください。

今回の理社情報演習で4年分の共通演習を完了することになります。

まだまだ、理科や社会のインプットが不十分だけどなぁ・・・という気持ち

わかります。

しかし、インプットが十分になってから始めるという考えだと、ズルズルと後手に回ってしまいます。共通テストの出題は独特です。演習を行い、傾向を知ったうえでさらに学習を進めていくスタイルが最適解だと考えます。

目的は過去問演習で合格点を取るのではなく、入試本番で合格点を取るです。

もし今までの演習会で受験できていない科目がある場合は、自習時間を使って解き進めていきましょう。

科目平日・土曜時間割日曜時間割
社会①17:00~18:0013:00~14:00
社会②/理科①18:10~19:1014:10~15:10
理科基礎/理科②19:20~20:2015:20~16:20
情報Ⅰ20:30~21:3016:30~17:30

↑こちらが理社情報演習の時間割です。学校の課外にできるだけ被らないよう時間割を設定しました。

演習開始まであと1週間程、ぎりぎりまでインプットを頑張り、濃ゆい1週間にしましょう。

0