大学入学共通テスト本番まであと1週間…。
各々で1/11からの新学期に向けて取り組んでいることがあると思います。
新高2、新高3の皆さんは、各高校から出されている…
「課題」
に追われている状況があるようです。
それが、受験を迎えるにあたって一番の
「課題」
ではないでしょうか。
「課題」が「課題」に なっているんです…。

逆に「課題」を解決することで…
「期待」
が生まれてきて…
「自信」
それが…
「確信」
に変わっていきます。先生は、元ヤクルトスワローズ監督でおられた野村克也さんの本をよく読んでいたのですが、2つ強く印象に残っている言葉があります。
☟☟☟
心が変われば態度が変わる。 態度が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる。
不器用な人間は苦労するけど、徹してやれば器用な人間より 不器用な方が、最後は勝つよ。
今

を入れよう!
3+