こんにちは!東校担任助手の石原優です。

 12月の半ばに新しく担任助手に加わりましたので、自己紹介をさせていただきます。 濟々黌高校出身で、熊本大学工学部3年生です。 半導体とかプログラミングについて勉強しています。 今、熊本は半導体関連が熱いのでオススメの学問です。

 濟々黌の学生さんと濟々黌あるあるをよく話しています。大学では、熊谷先生成松先生と同じ熊大バドミントン部に入っています。最近は年齢を感じることが多くなりました笑 熊本大学志望で、どんな大学か気になる人は聞いてください。いいところも悪いところも正直に話します。

 好きな科目は化学物理です。『暗記すれば解けるような気』がしています。共感してくれる人は少ないですが・・・ 質問を受けられる科目は古典、世界史、日本史、地歴公民以外でお願いします。解説を一緒に持ってきてもらえると嬉しいです。

 英語は高校まで苦手でしたが、英語の記事や動画を見るようになってから、TOEICのスコアが伸びました。実際に使うことって大事ですね。

 

新3年生に受験勉強についてのアドバイスを「二つ」させてください。

 一つ目は、志望校に行きたい理由を明確にすることです。その大学に学びたい学問があるから、就きたい仕事に必要だからなどしっかりと志望理由を決めることで、勉強のモチベーションにつながります。漠然とした理由では勉強に身が入りません

 二つ目は、模試の結果と向き合うことです。模試の結果を見て、合格にはあと何点必要で、どれくらいの勉強が必要なのか具体的な数字を計算することで、勉強の見通しが立ちます。ただ量をこなすだけの勉強よりも効率が上がります。

 

 以上で自己紹介は終わりになります。校舎で会った際には気軽に話しかけてください。質問もお待ちしています。これからよろしくお願いします!!


 久しぶりに来ました、ちょこっと金野のコーナーです!!(何か月ぶりよ…笑)熊谷先生の紹介で来てくださりました。

 この先生の特徴は『東進には通っていなかった』点です。学校の勉強で「現役」で熊大合格したすごい人です。

「え、担任助手には向いてなくね??」

 そんなことは決してありません!!特に理系学部志望の方へ、古典・漢文・社会はどういう勉強をしているか聞いてみませんか?? 文系の方でも、受講してない科目の勉強方法を聞いてみれば、十分参考になるんじゃないでしょうか??

 成功してる人のやり方を真似すれば、「絶対」とは言いませんが、良い方向に進む確率は高くなるのではないでしょうか??

 皆さんは+αで「東進」を使って勉強を進めることができます。全国の高校生・そして同じ東進生よりも一段高いレベルで勉強できる可能性があると思いますよ!!

 

「新高2生注目!!」 情報の質問受けできます

 先日、令和7年度から開始される「情報」の仮問題が公開されたのは知っていますか??『ビシッ』と解いてみた感想まとめてもらいましたので、後日ブログに公開いたします。

 東校に新たに頼れる「漢」が増えました。東校の進化が止まりません!!!()

1+