3回目のブログになりましたー!

 コロナが中々収まらず、僕自身も部活が2か月停止になってやっと再開するようになりました! みなさんもやりたいことが中々できないご時世ですが、できることをやって楽しんでいきましょう!

 

 今回のブログで話したい内容は春休みの勉強方法です。

 僕自身が何を行っていたか紹介しつつ、各学年の勉強について話していきます。 まず3月何をしていたかというと、

〇1年は早期先取り講座

△2年は数学の受講

◇そして3年は受講なんと40コマ

 3年生の皆さん40コマですよ!!出来ないと思っている、皆さん考えてみてください。

 「1日2コマを週5日」すればいいんですよ。そんなことを言われても難しいですよね しかし、いつかそれをしないといけない日がやってくるのです!!

 

 ここから各学年のした方がいいものを話します

〇1年生はなんといっても「先取り講座と単語

△2年生は数学2Bの受講すべて

◇3年生は共通テストレベルの受講すべて

 

 なぜここまでいうかというと、皆さんに新しい学期にいいスタートきって欲しいからです。 ここからもう少し各学年事に話していきます

〇1年生 高校生の勉強は予習が大事!!中学校の授業は「1から優しくゆっくり」と授業をしてくれますが、高校はまず授業のスピードが全然違う。

 予習をしてないとどんどん置いていかれますよ。しかも予習で大変な生活を送っていくなか復習もしなければならない。

『あーー、高校生活大変だー!』

 って思っている1年生まだ大丈夫。今している先取り講座をすることで予習貯めができる。頑張りましょう!!

 

△2年生 1年生の所を読んでドキッと思った人いませんか?1年間予習復習どうでしたか? 2年生は数学の受講と書いたのですが、詳しい目標は数2B全部

 ここまで終われば新学期いいスタートがきれます。2年生は当たり前ですが、3年生がいいスタートきれる為の準備の期間、2年が良ければ3年の時もいいスタートができる。

 しかし、2年がつまずけば3年まで引きずる。2年生は「一番目標が薄れて中だるみしてしまう時期」だからこそ周りに差をつけやすい。頑張っていきましょう

 

◇3年生 3年生はこの3月は共通テストレベルの講座を終わらせましょう。4月になると土日に「過去問演習会」が開始し、5月の終わりから「高校総体」が始まります。

 つまり4月に入れば、受講をする時間がとても減ってしまうんですよねー。そして受講が終わっていないまま過去問を解いて、いい点数がとれるでしょうか。

どうせなら力をつけてから過去問演習会に挑みたくないですか?

 だからこそこの3月に共通テストレベルの受講約40コマ頑張りましょう。3年は勉強するのが当たり前、だからこそ他の人よりも早めに始めて差をつけていきましょう!

 

 そしてここからは全学年に言えることですが、どーせ学校からの課題は出ます。そして最後まで課題には追われる、なら前半に受講を頑張ろう

 僕の考えですが、塾に入っているのだから、学校の課題にプラスで勉強するべきではないでしょうか

課題を言い訳に受講を止めない

 皆さん頑張っていきましょう!! 単語の重要性については後日三戸先生が書いてくれます 勉強方法とかに悩んでいたら担任助手の先生に相談してみたらどうでしょうか?

2+