大部分の受験生が第一の目標としているであろう大学入学共通テスト。国立大学を目指そうと思えば、基本的には5教科7科目が必要となります。もちろんまんべんなく点数を取る必要がありますが、数学英語にかける時間を多くする戦略をとる人も多いのではないでしょうか。

もちろんそれが正解です。その2教科は、習得までに時間がかかりますので、早めに準備をしておく必要がありますから。

それとは逆に、軽んじられる科目ってなんでしょう??

それは、、

うーんと、、

やっぱり公民ですかね。

現代社会とか、政治経済とか、倫理とか。。

はい、私も軽くみていました。センター試験のころは、教科書軽く読むだけで、得点率92%とかいけてましたから。

でも面白いのが、大学入学後にこのカーストが完全逆転するところです!

私は法学部でしたが、法学部の勉強内容なんてまさに公民分野そのもの。大学に入ってしまえば、国語や数学なんて完全に脇役ですもんね。

英語は大事です。大学に入ってからも。

ちなみに経済学部だと、数学は毎日のように使います。

というわけで、公民の勉強も、楽しく頑張ってみましょう!というエントリーでした。

3+