1週間ほど前、新高2生のある生徒に聞かれたんです。
『東進模試でいつも上位にいる先輩って、数学ⅡBっていつ受講終わっていましたか?』
同じ中学、同じ高校、片や高校でも塾でも最上位、自分も負けてはいないつもりだが最上位ではない。部活も同じようにやっていて、何が違うのかを知りたい。
直接本人とも話すようにいいました。
中学生の時は話していたけど、高校生になってからはなんとなく話しにくいというか、、
日にちが立ち、改めてこう言ってきました。
『自分、負けないすよ!』
凄くいいです。
自分の前を行く先輩を知り、
それを超えていこうと努力し始めたこの生徒はこれからもコツコツと
努力を重ねていくでしょう。
また、前を行く人がどの時期にどういった勉強をしていたかも知り、自分の立ち位置、今後何をしていくべきかを考え行動していく。その中でアドバイスをと私たちに聞く姿勢は勉強の効率を考えてもプラスになるかと思います。
話をずらします。
では、この生徒のような考えかたを高1の今、持つことができたらどうでしょう?
いやいや、、、勉強するってことはわかりはしますが、でも自分は…と言ってしまう君。きっとこんなことを思うでしょう。
・志望校がわからない?行きたい大学がわからない
→まずはどんな大学があるか、近くは熊本大学のHPやパンフレットを見てみましょう。
知らなかったことを知ることができます。知ることで調べるものも変わってきます。
・どんな勉強をしたらいいかわからない。
→それを教えるために先生達はいます。とにかく話てみてください。みんな優しいです。
大学受験、特に共通テストの主要教科は高1、高2生でならった範囲での戦いになります。その知識をなるだけはやく落とし込み演習を沢山積むことで行き着く先があります。
新しい学年は期待と不安が入り交じります。
いいこと、楽しいことが沢山待っていますよ!
高校生活は大学入試のためのすべてが詰まっています。
何をするか、選択するかで行先が変わりますので早めに方向性を見つけ、決定し動いていきましょう!!
今回はこれまで。最後まで読んでくれてありがとうございます!!