こんにちは!今年度から担任助手として業務に携わらせていただきます。熊本大学法学部法学科1年の東 尚紀(ひがし なおき)です。

 まだ色々覚束ないところもありますが、一生懸命頑張らせていただきますのでどうぞよろしくお願いします!

 

 ここで軽くこの場を借りて僕のことを紹介しようと思います。出身小学校は田迎小、中学は託麻中、高校は熊本高校です。同じ人がいたら話しかけてくれるととっても喜びます!(違う人でも大歓迎です!)

 小中時代は部活に入っていなかったのですが、高校ではESSという英語でディベート(討論)する部活に入っていまして、なんと全国大会まで行くことが出来ました!高校時代はいい友人に恵まれて、いまも県外に行った人たちとも連絡を取り合っています。

皆さんのエピソードもたくさん聞きたいのでミーティングなどで会ったらたくさん話しましょう!

 

 大学生活では春休みに生活リズムを完全に破壊してしまったこともあり毎日早起きに苦しむ日々を送っております・・・

 しかし様々な県外からの友人が出来たり、授業の課題を協力(?)して取り組んだりと、高校までとは異なる新鮮なことが多く、良い刺激を受ける日々を過ごしています!

 これは余談ですが、これを書いている現在(2025年4月末)他のゼミ(熊大法学部は学生を20人ずつのゼミに振り分けます)の人たちは、祝日だからゼミの授業がないと喜んでいるのですが、うちはそんなのお構いなしに授業を行うみたいで衝撃を受けているところで御座います・・

 ここで字数が余ったので僕の趣味の話を少ししようと思います。僕が今(ここ数年の間)熱中しているのがPOKEMON GOです。

 高校1年で始めてありえないくらい熱中してしまい今に至ります。

 この間の週末も朝から公園にくりだしたり、大学入試が終わった週末にはわざわざ市街地の方にまで行って朝から晩まで伝説のポケモンを捕まえに行ったこともあります。これを読んでいる学生の皆さんはゲームにのめり込み過ぎないように注意してください(笑)

 長々と色々語りましたが今これを読んでくれている皆さん!皆さんの貴重な時間を使ってここまで読んでくれてありがとうございます!

 繰り返しになりますが、これから皆さんのサポートを自分のできる限り全力で取り組む所存ですのでどうぞよろしくお願いします!


 こんにちは熊本水前寺校の金野です。

 今回は東先生の紹介ですが、ついに!!1000文字くらい書いてくれた人が現れてくださいました!!!『word』1枚埋まるぐらいでお願い~」ほかの先生方にも依頼をしていたのに、誰も守ってくれていなくて泣泣・・・

 

 文章からも伝わるぐらい非常にまじめな先生です。非常に良き声もしている先生でもあります。

 高校の時は1Fか4Fの廊下のブースで友達と演習を良くしていた記憶があり、多少の周りの音も気にせずに勉強していた系の高校生でした。

 前回までと同じく担任ではなく、1年と関わる時間が少なかったため書けることがありません!!詳しく知りたい方は是非直接お声掛けをしてみてはいかがでしょうか??

0