質問受け
分かりやすいように、丁寧な質問対応を心掛けています。

This is Me

こんにちは。2018年入社の中元開登です。現在、熊本大学医学部医学科の3年生です。私は、熊本出身ですが、中学高校6年間は鹿児島市のラ・サール学園に通っていました。これからも生徒のみなさんの役に立てるよう精進して参ります。

My favorite …

  • ▲『クロスバイク』新しい自転車で、荒尾や菊池、山鹿、上天草などに行ったりしました。走っている時に感じる風が心地良いです。

  • ▲寺社、仏閣、教会等を巡るのが好きですが、最近コロナ禍なので、思うように行けません…。

  • ▲『納豆カレー』。。。

  • ▲『温泉』

Message

Success

私の成功体験は、あまりありません。というのも、飽きっぽい性格で一つの事に打ち込むのが苦手だからだと思います。しかし、何か一つのことに真剣に打ち込むことは、たとえ、その事において上手くいかなかったとしても、得られるものがあるんじゃないかな、と思います。若いうちは、私のように夢中になれるものがなかなか見つからない人も多いかと思いますが、そういう人はジャンルにとらわれずにとりあえず色々な事に興味を持ってやってみて、自分に合うものを探してみてはいかがでしょうか。

Failure

私の失敗体験は、計画性のない勉強をしていたことです。勉強をする中で、どうしても自分の好きな科目、分野に偏った勉強をしていました。そのため新しいことばかりを求め、復習が疎かになり、やったことが身に付かないで、受験勉強をしている気になっていました。いざ受験本番となると、自分の底の浅い勉強が続々と浮き彫りになっていきました。東進には苦手な分野を重点的に解くことのできるようAIを利用した教材などもあるので利用してみるのもありだと思います。
次に、私の場合、時間の使い方が下手でした。勉強しなければいけないと分かっていても、少しくらいなら…と妥協していて、今考えると、ものすごく貴重な時間を棒に振っていました。こうした休息の仕方ではなかなか疲れが取れず、かえってストレスばかりがたまっていきました。結果的には志望校に合格できましたが、計画的に上手く時間を使う勉強をしていれば、直前に慌てずにすんだと思います。これらの失敗を通して、今、自分自身の現状に満足しているか?と自分に常に問いただし、厳しい目で自己評価することが大切なのだと思うようになりました。

6+