この度の大学受験で合格を勝ち取った受験生の皆さん、合格おめでとうございます!!

今年の共通テストは、過去のセンター試験から遡っても最も難易度が高く、苦しい受験だったと思います。
県内の現役生が苦戦する中、高校部の国公立大学現役合格を、何とかこれまでより増やすことができたのは、東進ネットワークを活用した受験指導あっての結果だと振り返っています。
共通テストの内容が暗記中心でなく、思考・判断を大きく必要とするものに変わった今、
①速習受講で、入試範囲の早期修得完了(6月までに)
②共通テスト対策演習の早期化(4月~8月で10年分の演習完了)
③2学期からのAI演習(弱点対策と志望大学に合わせた対策演習)
この3つのポイントを押さえることが、ライバルとの差別化を達成させてくれます。
※今年も、共通対策開始しています!こちらからご覧ください。
早稲田スクール高校部では、熊本の高校生の志望大学現役合格をサポートできるように、毎年少しずつでも進歩できるよう取り組んでいます。
大学受験にお悩みの際には、お気軽にお近くの高校部校舎スタッフにお尋ねください。
0