こんにちは、浄行寺校の山本です。
新米の季節になりましたね!

炊き立てのご飯をイメージして、「美味しそう」「食べたいなぁ」と思った、あなた!!
どんどん消費してください。
今年は豊作で、ツヤツヤの美味しいお米に仕上がっています。
全国的には、コロナ禍で昨年のお米が余っていますが…
新米の美味しさは、この時期だけのものなので、楽しんで欲しいです。
という訳で、食育のお話はここまでとしまして、
『全国統一高校生テスト』
について、お話を切り替えて参ります。
『学力をのばす模試』
東進の模試のコンセプトは、「学力を伸ばす模試」です。
私も10年以上、東進の担任として受験指導させて頂く中で、東進の「学力を伸ばす模試」という考え方にすっかり馴染んでしまいました。
模試に、【受験校(志望校)選定】としての役割を与えるのか、
【志望校に合格するための指標】としての役割を与えるのか。
模試に対するそれぞれのポジションを認識して、東進の模試コンセプトを理解して頂けると、
模試受験したその日から、志望校合格への取り組みが変わってくると思います。
今回の模試は、東進生以外の方も無料で受験できる貴重な機会です。
東進生以外の方へは模試の事前説明会も実施致しますので、しっかりの意義を理解した上でご参加頂けると幸いです。
東進生も学校の友人を誘って、自分の周りの大学受験の学習環境を盛り上げていきましょう!
今週も校舎でお待ちしています。
2+