こんにちは、浄行寺校の山本です。

 

今日、ようやくワクチン接種の案内が届きました。

接種は9月以降になるそうです。

その頃、無事に摂取できれば良いなと思っています。

 

さて、梅雨入りしてほとんど雨が降っていないまま、7月になりますね。

記録的に早い梅雨入りを記念してアップしたブログ(雨に濡れたら風邪をひく?)が懐かしいです。

私も農作業をよくするので、急な雨に打たれたり、雨が降っている中出かけて、ずぶ濡れになりながら作業する時があります。

しかし、雨に濡れたら作業のあとは、すぐシャワーを浴びます。濡れたままにして体が冷え切った状態にならなければ、風邪を引くことはないかなと経験上考えています。

あとは、「病は気から」というところの問題ですので、余分に不安がったり、言い訳にしたりしなければ、雨に濡れたことが体調不良に大きく影響することはないでしょう。笑

 

完全に話がそれてしまいました。すみません。

 

期末テストも終われば、7月は、定期テストのある高校も少なく、目線を受験モードに切り替えやすい時期ではないでしょうか?

7月23日~8月8日はオリンピック開催期間ではありますが、高校生にとってはスマホを触る時間を観戦時間に置き換えれば、学習時間には全く影響しないはずです。。(T_T)

 

浄行寺校では、7月の夏休み前までの期間と夏休みに入ってからの期間に分けて、勉強の追い込み期間を設けます。

受験期になって、「あ~、なんか7月頃からホンキで頑張るようになったなー」と思い返せるような、心に焼き付く1ヶ月にしましょう!

 

今週も校舎でお待ちしています。

2+